日経平均 15,795.96(+154.28)
TOPIX 1,295.95(+2.09)
昨夜のNY市場は休場でした。
特に材料はなくどうなるかな?
という寄り付きでしたが
日経平均は寄り付きから強く推移
引けではちょっと垂れましたけど
逆にTOPIXやマザーズ指数はイマイチで
指数のわりにはそれほど良い1日と
いう雰囲気ではなかったです。
本日の売買(確定分)
株式
4555 沢井製薬 L→LC ちょいマイナス
7211 三菱自動車 L→C ちょいプラス
先物OP なし
FX なし
1日確定損益としてはちょいマイナスでした。
主なポジション
6801 東光 L
7211 三菱自動車 SとL(売り3買い1へ)
4755 楽天 L
7167 足利HD L
7913 図書印刷 L
3731 京王ズHD L
2760 東京エレデバ L
先物OP なし
FX なし
三菱自動車(7211)
今日も寄りで1/3ヘッジ買いを減らしました。
無難に少し下がってきてほっとしてます。
明日も無難に通過してほしいです(希望w)
明日から値決め期間入りです。
PCデポ(7618)
逆日歩が4円ついてます。
値決めの翌日に18%弱もの大幅上昇。
もらえば負けなかったと思いますが
当然、ブックしてないです(^^;
沢井製薬(4555)
FTSEリバランス日だったと思います。
あまりインパクトなかったようですね。
60円分負けました。
ヒューリックリート(3295)
今日からブックビル開始です。
正直あまりわからないのですが、良さそうかな?
なんて思っていて、ブックしました。
野村はやめといて、主幹事のみずほ1本の予定です。
目先は三菱自の配分と価格次第って感じです。
全部来ると余力キュンキュンですw
TOPIX 1,295.95(+2.09)
昨夜のNY市場は休場でした。
特に材料はなくどうなるかな?
という寄り付きでしたが
日経平均は寄り付きから強く推移
引けではちょっと垂れましたけど
逆にTOPIXやマザーズ指数はイマイチで
指数のわりにはそれほど良い1日と
いう雰囲気ではなかったです。
本日の売買(確定分)
株式
4555 沢井製薬 L→LC ちょいマイナス
7211 三菱自動車 L→C ちょいプラス
先物OP なし
FX なし
1日確定損益としてはちょいマイナスでした。
主なポジション
6801 東光 L
7211 三菱自動車 SとL(売り3買い1へ)
4755 楽天 L
7167 足利HD L
7913 図書印刷 L
3731 京王ズHD L
2760 東京エレデバ L
先物OP なし
FX なし
三菱自動車(7211)
今日も寄りで1/3ヘッジ買いを減らしました。
無難に少し下がってきてほっとしてます。
明日も無難に通過してほしいです(希望w)
明日から値決め期間入りです。
PCデポ(7618)
逆日歩が4円ついてます。
値決めの翌日に18%弱もの大幅上昇。
もらえば負けなかったと思いますが
当然、ブックしてないです(^^;
沢井製薬(4555)
FTSEリバランス日だったと思います。
あまりインパクトなかったようですね。
60円分負けました。
ヒューリックリート(3295)
今日からブックビル開始です。
正直あまりわからないのですが、良さそうかな?
なんて思っていて、ブックしました。
野村はやめといて、主幹事のみずほ1本の予定です。
目先は三菱自の配分と価格次第って感じです。
全部来ると余力キュンキュンですw
スポンサーサイト
2014/01/21 (火) [日々の成績とメモ]
Sato-san, いつもブログの更新ありがとうございます。
三菱自動車はノーポジで値決め日を迎えます。シャープの時は大量にショートしていましたが、今回は公募のフォワードアナウンスでショートが既に溜まっていたこととTOPIXイベントとMSCIの需要数が気になって様子見していました。
1/29 TOPIX 需要数 900万株
1/30 MSCI 需要数 1,000万株
ということで、ここまで売りも買いもできませんでしたので、この銘柄見送りになりそうです。
私の動きは楽天を毎日毎日買い増ししています。それ以外の銘柄ではドンキホーテ、PI、アートネーチャー、トーエル、SBSHD、サムコ(一部売却)、リートを3銘柄、FESCO、楽天との連動高を見込んでカカクコムといった状況です。もちろん、シグマクシス売り損ねて全株の1万株弱をまだ保有してます。
今週末は祖父母に会いに名古屋へ行きますので、浜松を通過します。
西澤
三菱自動車はノーポジで値決め日を迎えます。シャープの時は大量にショートしていましたが、今回は公募のフォワードアナウンスでショートが既に溜まっていたこととTOPIXイベントとMSCIの需要数が気になって様子見していました。
1/29 TOPIX 需要数 900万株
1/30 MSCI 需要数 1,000万株
ということで、ここまで売りも買いもできませんでしたので、この銘柄見送りになりそうです。
私の動きは楽天を毎日毎日買い増ししています。それ以外の銘柄ではドンキホーテ、PI、アートネーチャー、トーエル、SBSHD、サムコ(一部売却)、リートを3銘柄、FESCO、楽天との連動高を見込んでカカクコムといった状況です。もちろん、シグマクシス売り損ねて全株の1万株弱をまだ保有してます。
今週末は祖父母に会いに名古屋へ行きますので、浜松を通過します。
西澤
西澤さん コメントありがとうございます。
三菱自の前哨戦はちょっとだけプラスでした。
ただ公募貰う魅力は薄れましたけどね。
自分は1月TOPIX銘柄はわりと広く薄く持ってます。
今月、今のところ調子いいですよね。
シグマクシス上がるといいですね~
自分とは桁が違います(^^;
浜松の冬は雪が積もる事はほとんどないので
過ごしやすいですね、風が強くて寒いのですけど
ではではまたです
三菱自の前哨戦はちょっとだけプラスでした。
ただ公募貰う魅力は薄れましたけどね。
自分は1月TOPIX銘柄はわりと広く薄く持ってます。
今月、今のところ調子いいですよね。
シグマクシス上がるといいですね~
自分とは桁が違います(^^;
浜松の冬は雪が積もる事はほとんどないので
過ごしやすいですね、風が強くて寒いのですけど
ではではまたです
コメント