日経平均 14,534.74(-265.32)
TOPIX 1,199.74(-19.86)
昨夜のNYは大きな動きはありませんでした
先物からして、若干下かな?ぐらいの
雰囲気だったのですが
なんか閑散の中、ダラダラ下がる感じで
今日はダメでしたね~
戦闘意欲が減退しているというか
リスクテイカーが減ってる感じです。
マザーズ指数が3%安と厳しかったです。
とりあえず、明日で決算も終わりですし
さらに材料がない感じですね。
本日の売買(確定分)
株式
1728 ミサワホーム中国 L→LC -31
2766 日本風力開発 L→C +17
4342 セコム上信越 L→LC -24
6403 水道機工 L→LC -30
6724 セイコーエプソン L→C +79
7203 トヨタ自動車 S→C +5
8795 T&DHD L→LC -201
9950 ハチバン L→LC -130
(計、-315)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「-315」でした
主なポジション
6801 東光 L(少し追加)
7913 図書印刷 L
3731 京王ズHD L
2112 塩水港精糖 L
4358 TYO L
決算短期ポジ
4578 大塚HD L
リバランスポジ なし
先物OP
日経225OP 2月P-132 1枚S @70
日経225OP 2月P-135 1枚S @100
日経225OP 2月P-137 1枚S @155
日経225OP 2月C-147 1枚S @85
日経225OP 2月C-155 1枚S @180
日経225OP 2月C-157 1枚S @105
FX なし
決算プレイ
持越しはT&DHDだったのですが
安いところで損切り・・・
寄りか引っ張るか決めずに中途半端でした。
ザラバは大塚HDを買いました。
数字はいいと思うのですけどね~
株価、冴えずでした。
決算前に押す場面も拾ったのですが
終値と同じぐらいです。
持越しは大塚ロングだけです。
結構数あるし、含み損多いです・・・
神戸製鋼所(5406)
今日からショート・・・
するつもりだったのですが、何もしませんでした。
注文したんですが、寄りに取り消し
ここのところどーもトレード冴えません。
全然ショート溜まりませんよね~
ハチバン(9950)
とりあえず損切りとなりました。
東光(6801)
やっとTOB来ましたね~
正直、価格はもうちょい期待していたのですが
あと、決算保守的じゃないかな~
後で(外れる)一応の理論価格計算します。
図書印刷(7913)
反落でした
ヒューリックリート(3295)
この地合いで高値更新
結局、売った値段より高く買う事になるのかな
という感じです。
セイコーエプソン(6724)
MSCIに採用されました。
無難に寄りでクローズ。
除外は野村オフィスREIT(8959)でした。
わりと採用は寄り天、除外は寄り底
になることが多いのですが
今日は順方向への動きになりました。
危うくやられるところでした・・・
アキュセラ(4589)
本日、新規上場でした。
まずまず良い初値となりましたね。
自分は1つもゲットできなかったので
寂しかったです(^^;
買えない証券会社も多いみたいで
ちょっと扱いにくい銘柄ですね。
価格はいまいち(欲張り過ぎ?)
だったのですが、東光が来てほっとしてます。
全体のポジションとしては少し
軽くしようと思います。
明日は2月SQですね。
TOPIX 1,199.74(-19.86)
昨夜のNYは大きな動きはありませんでした
先物からして、若干下かな?ぐらいの
雰囲気だったのですが
なんか閑散の中、ダラダラ下がる感じで
今日はダメでしたね~
戦闘意欲が減退しているというか
リスクテイカーが減ってる感じです。
マザーズ指数が3%安と厳しかったです。
とりあえず、明日で決算も終わりですし
さらに材料がない感じですね。
本日の売買(確定分)
株式
1728 ミサワホーム中国 L→LC -31
2766 日本風力開発 L→C +17
4342 セコム上信越 L→LC -24
6403 水道機工 L→LC -30
6724 セイコーエプソン L→C +79
7203 トヨタ自動車 S→C +5
8795 T&DHD L→LC -201
9950 ハチバン L→LC -130
(計、-315)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「-315」でした
主なポジション
6801 東光 L(少し追加)
7913 図書印刷 L
3731 京王ズHD L
2112 塩水港精糖 L
4358 TYO L
決算短期ポジ
4578 大塚HD L
リバランスポジ なし
先物OP
日経225OP 2月P-132 1枚S @70
日経225OP 2月P-135 1枚S @100
日経225OP 2月P-137 1枚S @155
日経225OP 2月C-147 1枚S @85
日経225OP 2月C-155 1枚S @180
日経225OP 2月C-157 1枚S @105
FX なし
決算プレイ
持越しはT&DHDだったのですが
安いところで損切り・・・
寄りか引っ張るか決めずに中途半端でした。
ザラバは大塚HDを買いました。
数字はいいと思うのですけどね~
株価、冴えずでした。
決算前に押す場面も拾ったのですが
終値と同じぐらいです。
持越しは大塚ロングだけです。
結構数あるし、含み損多いです・・・
神戸製鋼所(5406)
今日からショート・・・
するつもりだったのですが、何もしませんでした。
注文したんですが、寄りに取り消し
ここのところどーもトレード冴えません。
全然ショート溜まりませんよね~
ハチバン(9950)
とりあえず損切りとなりました。
東光(6801)
やっとTOB来ましたね~
正直、価格はもうちょい期待していたのですが
あと、決算保守的じゃないかな~
後で(外れる)一応の理論価格計算します。
図書印刷(7913)
反落でした
ヒューリックリート(3295)
この地合いで高値更新
結局、売った値段より高く買う事になるのかな
という感じです。
セイコーエプソン(6724)
MSCIに採用されました。
無難に寄りでクローズ。
除外は野村オフィスREIT(8959)でした。
わりと採用は寄り天、除外は寄り底
になることが多いのですが
今日は順方向への動きになりました。
危うくやられるところでした・・・
アキュセラ(4589)
本日、新規上場でした。
まずまず良い初値となりましたね。
自分は1つもゲットできなかったので
寂しかったです(^^;
買えない証券会社も多いみたいで
ちょっと扱いにくい銘柄ですね。
価格はいまいち(欲張り過ぎ?)
だったのですが、東光が来てほっとしてます。
全体のポジションとしては少し
軽くしようと思います。
明日は2月SQですね。
スポンサーサイト
2014/02/13 (木) [日々の成績とメモ]
コメント