日経平均 14,946.32(+154.33)
TOPIX 1,211.36(+7.11)
アメリカ株連日強いですね~
為替も円安気味で、こりゃ上でしょって
感じ。ただ日本は寄り天気味が多いけど
という感じでした。
寄り後→揉みあい
10時から11時→上昇して15,000円回復
後場寄り→GUして寄り付くも、寄り天
14時→ドスーンと売られる
こんな感じでした。
お昼まではかなり強い雰囲気でしたが
冷や水を浴びせられた感じでしたね。
とはいえ、これでTOPIXは8連騰。
アベノミクス以降のタイ記録らしいです
(昨年の4月以来の8連騰)
もし、明日も続伸すると記録更新ですね。
今日は東証一部は値下がりの方が多かったです。
新興は総じて強かった気がします。
本日の売買(確定分)
株式
2131 アコーディア L→LC -63
(計、-63)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「-63」でした
主なポジション
2131 アコーディア LとS(またL追加)
1333 マルハニチロ S(新規売り)
4246 ダイキョーニシカワ L
6810 日立マクセル L
6740 ジャパンディスプレイL(少し買い増し)
3672 オルトプラス L
5852 アーレスティ L
6364 北越工業 L
8920 東祥 L
2461 ファンコミ L
8728 マネースクウェア L
3178 チムニー L
4923 コタ L
3794 NDソフトウェア L(買い増し)
4月優待ポジ
2196 アイケイケイ L
2695 くらコーポ L
2910 ロック・フィールド L
7605 フジ・コーポレーションL
8079 正栄食品 L
先物OP
日経225OP 4P-140 1枚S @34
4P-142 1枚S @65
4C-152 1枚S @90
4C-155 1枚S @46
FX なし
ジャパンディスプレイ(6740)
ルネサス→シャープ→JDI?と連想ゲームが
働いたのか久しぶりに大きく上げた感じ
今日もルーチンと化してる
寄りで少し買い増しました。
明日ぐらいで、株数的にはいいかな?
という感じです。
NDソフトウェア(3794)
また買ってみました。
昇格期待です。
今日はサンヨーホームズ(1420)が
昇格発表があったようです。
チェックしてましたが、買えませんでした。
マルハニチロ(1333)
昨日、気が回れば良かったのですが
今日の寄りから、ドテンショート開始
2回に分けて参加して、含み損です。
併合なので売りかな&イベント通過と
いう事で入りましたが・・・
アコーディア(2131)
反落。うーん弱いですね
今日は昨日の終値を一度も超える場面が
ありませんでした。売り圧力強し?
3回に分けて買って、一番高い玉を損切り。
また買い越してしまいました。
1,180円ぐらいでも良いと思うのですが
先物OP
早くもコール側に警告音が・・・
少し垂れましたけどね。
今日は強いな~って見守る事しかできません
でした。後場は最後にアコーディア損切り
しただけという体たらく(^^;
明日は所用のため前場のみです。
ブログの更新も日が変わるぐらいに
なりそうです。
TOPIX 1,211.36(+7.11)
アメリカ株連日強いですね~
為替も円安気味で、こりゃ上でしょって
感じ。ただ日本は寄り天気味が多いけど
という感じでした。
寄り後→揉みあい
10時から11時→上昇して15,000円回復
後場寄り→GUして寄り付くも、寄り天
14時→ドスーンと売られる
こんな感じでした。
お昼まではかなり強い雰囲気でしたが
冷や水を浴びせられた感じでしたね。
とはいえ、これでTOPIXは8連騰。
アベノミクス以降のタイ記録らしいです
(昨年の4月以来の8連騰)
もし、明日も続伸すると記録更新ですね。
今日は東証一部は値下がりの方が多かったです。
新興は総じて強かった気がします。
本日の売買(確定分)
株式
2131 アコーディア L→LC -63
(計、-63)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「-63」でした
主なポジション
2131 アコーディア LとS(またL追加)
1333 マルハニチロ S(新規売り)
4246 ダイキョーニシカワ L
6810 日立マクセル L
6740 ジャパンディスプレイL(少し買い増し)
3672 オルトプラス L
5852 アーレスティ L
6364 北越工業 L
8920 東祥 L
2461 ファンコミ L
8728 マネースクウェア L
3178 チムニー L
4923 コタ L
3794 NDソフトウェア L(買い増し)
4月優待ポジ
2196 アイケイケイ L
2695 くらコーポ L
2910 ロック・フィールド L
7605 フジ・コーポレーションL
8079 正栄食品 L
先物OP
日経225OP 4P-140 1枚S @34
4P-142 1枚S @65
4C-152 1枚S @90
4C-155 1枚S @46
FX なし
ジャパンディスプレイ(6740)
ルネサス→シャープ→JDI?と連想ゲームが
働いたのか久しぶりに大きく上げた感じ
今日もルーチンと化してる
寄りで少し買い増しました。
明日ぐらいで、株数的にはいいかな?
という感じです。
NDソフトウェア(3794)
また買ってみました。
昇格期待です。
今日はサンヨーホームズ(1420)が
昇格発表があったようです。
チェックしてましたが、買えませんでした。
マルハニチロ(1333)
昨日、気が回れば良かったのですが
今日の寄りから、ドテンショート開始
2回に分けて参加して、含み損です。
併合なので売りかな&イベント通過と
いう事で入りましたが・・・
アコーディア(2131)
反落。うーん弱いですね
今日は昨日の終値を一度も超える場面が
ありませんでした。売り圧力強し?
3回に分けて買って、一番高い玉を損切り。
また買い越してしまいました。
1,180円ぐらいでも良いと思うのですが
先物OP
早くもコール側に警告音が・・・
少し垂れましたけどね。
今日は強いな~って見守る事しかできません
でした。後場は最後にアコーディア損切り
しただけという体たらく(^^;
明日は所用のため前場のみです。
ブログの更新も日が変わるぐらいに
なりそうです。
スポンサーサイト
2014/04/02 (水) [日々の成績とメモ]
こんばんは、やすきちと申します。
コメントさせていただくのは2度目です。
NⅮソフトウェアですが、3月中旬1部指定の噂があったので保有しましたが現在含み損を抱えた状態です。
さとさんも以前保有されていて一旦クローズされた後の再度の購入かと思いますが、今後の見込みなど差支えない範囲でご解説いただければ幸いです。
コメントさせていただくのは2度目です。
NⅮソフトウェアですが、3月中旬1部指定の噂があったので保有しましたが現在含み損を抱えた状態です。
さとさんも以前保有されていて一旦クローズされた後の再度の購入かと思いますが、今後の見込みなど差支えない範囲でご解説いただければ幸いです。
やすきちさん コメントありがとうございます。
NDソフトウェアは基準を満たしていると
思っております。
(出来高がちょっとだけ微妙かもしれませんが)
2部上場から1年を経過しましたので
タイミング的には先月あると思ってました。
私は買ってみましたけど
タイミング外してしまっているのは
正直買いにくいと思います。
同じことがアサンテにも・・・
私は真剣に昇格銘柄をスクリーニング
しておりませんし、もっと詳しい方が
いらっしゃいますし、普通に外れてしまいます。
的外れな事を言ってましたらごめんなさい。
NDソフトウェアは基準を満たしていると
思っております。
(出来高がちょっとだけ微妙かもしれませんが)
2部上場から1年を経過しましたので
タイミング的には先月あると思ってました。
私は買ってみましたけど
タイミング外してしまっているのは
正直買いにくいと思います。
同じことがアサンテにも・・・
私は真剣に昇格銘柄をスクリーニング
しておりませんし、もっと詳しい方が
いらっしゃいますし、普通に外れてしまいます。
的外れな事を言ってましたらごめんなさい。
ご回答ありがとうございました。
私はオイシックス損切、寿ス・東洋エン・サンヨーなどは買わずとちぐはぐなことになっております。勉強不足ですね。NDは自己責任でもう少し様子をみることにします。またよろしくお願いします。
私はオイシックス損切、寿ス・東洋エン・サンヨーなどは買わずとちぐはぐなことになっております。勉強不足ですね。NDは自己責任でもう少し様子をみることにします。またよろしくお願いします。
コメント