日経平均 16,885.33(+2.14)
TOPIX 1,359.80(-1.34)
昨日に引き続き世界的にリスク回避モード
欧州通貨安に株安、原油はさらに安値更新と
あまり昨日と変わらない雰囲気で戻ってきました。
(実は寝坊して今日は10時から見てました・・・)
アメリカが引けにかけて下げ渋った事もあったのか
寄り後すぐプラス圏に、11時ごろには一段高となり
雰囲気好転した感じ
後場は引けにかけて、垂れてしまいあまり引け味
が良いとは言えませんでした。
直近IPOは物色が向かい、値幅が出たものが多かったです
結構きつい上髭をつけたものも多かったですが
マザーズ指数自体は寄り高後、ほぼ右肩下がりの展開
で指数寄与度の高いものを中心に売られました。
(しばらく個別の収支はお休みいたします)
本日の売買(確定分)
株式
5002 昭和シェル L→LC(クロス)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション 株式
3309 積水ハウスリート L
6028 テクノプロ L
3232 三交GHD L
9551 メタウォーター L
7243 シロキ工業 LとS(両建て)
5002 昭和シェル L(クロスして少し買い増し)
8720 VB投資法人 L
3827 Jインベストメント L
1月リバランス向け&株主優待
7510 たけびし L
6089 ウィルグループ L
2428 ウェルネット L
3277 サンセイラディックL
3392 デリカフーズ L
2819 エバラ食品 L
7215 ファルテック L
9629 ピーシーエー L
2445 SRGタカミヤ L
4526 理研ビタミン L
7872 ASMEエステールL
4845 フュージョンP L
5933 アルインコ L
6080 M&Aパートナー L
3093 Tファクトリー L
2931 ユーグレナ L
5970 ジーテクト L
3252 日本商業開発 L
3169 ミサワ L
3071 ストリーム L
3246 コーセイRE L
3658 EBイニシアティブ L
4334 ユークス L
2月優待銘柄いろいろ L
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ LとS(両建て)
個別の感想
サイジニア(6031)
今日もストップ高でした。
直近の中のスターですね。
ここまでは持てませんでしたが
仕方ないです。
三重交通GHD(3232)
年末に分売で買ってそのままなのですが
なんか妙に強いですね。
1月リバランス関連、1月優待
まちまちで全体的にはマイナスでした。
2月優待銘柄
こちらもパフォーマンスいまいちですね。
昭和シェル(5002)
反発。なんか今日は強かったです。
だいぶ含み損が溜まったので、一回クロス振りました。
ついでに少し買い増し。
まだ目標数買ってないので、上がったほうが良いのか
下がったほうが良いのか微妙な気分です。
まだ1/3ぐらいしか買えてません。
先物OP
昨夜のナイトセッションすごかったみたいですね
朝も寝坊してたらプラテンしてて、何もしてないです。
引けで買い外そうか?とも思いましたが
そのままです。
明日は元々ヘッジ目的の先物ということで
売り持ちにしようかな?とは思ってますが
個人的にはちょっとネタなしですね。
寝坊するし、昼間も眠くて、正月ボケが酷いです。
TOPIX 1,359.80(-1.34)
昨日に引き続き世界的にリスク回避モード
欧州通貨安に株安、原油はさらに安値更新と
あまり昨日と変わらない雰囲気で戻ってきました。
(実は寝坊して今日は10時から見てました・・・)
アメリカが引けにかけて下げ渋った事もあったのか
寄り後すぐプラス圏に、11時ごろには一段高となり
雰囲気好転した感じ
後場は引けにかけて、垂れてしまいあまり引け味
が良いとは言えませんでした。
直近IPOは物色が向かい、値幅が出たものが多かったです
結構きつい上髭をつけたものも多かったですが
マザーズ指数自体は寄り高後、ほぼ右肩下がりの展開
で指数寄与度の高いものを中心に売られました。
(しばらく個別の収支はお休みいたします)
本日の売買(確定分)
株式
5002 昭和シェル L→LC(クロス)
先物OP なし
FX なし
1日確定損益は「マイナス」でした
主なポジション 株式
3309 積水ハウスリート L
6028 テクノプロ L
3232 三交GHD L
9551 メタウォーター L
7243 シロキ工業 LとS(両建て)
5002 昭和シェル L(クロスして少し買い増し)
8720 VB投資法人 L
3827 Jインベストメント L
1月リバランス向け&株主優待
7510 たけびし L
6089 ウィルグループ L
2428 ウェルネット L
3277 サンセイラディックL
3392 デリカフーズ L
2819 エバラ食品 L
7215 ファルテック L
9629 ピーシーエー L
2445 SRGタカミヤ L
4526 理研ビタミン L
7872 ASMEエステールL
4845 フュージョンP L
5933 アルインコ L
6080 M&Aパートナー L
3093 Tファクトリー L
2931 ユーグレナ L
5970 ジーテクト L
3252 日本商業開発 L
3169 ミサワ L
3071 ストリーム L
3246 コーセイRE L
3658 EBイニシアティブ L
4334 ユークス L
2月優待銘柄いろいろ L
先物OP
日経225先物3月ラージ&ミニ LとS(両建て)
個別の感想
サイジニア(6031)
今日もストップ高でした。
直近の中のスターですね。
ここまでは持てませんでしたが
仕方ないです。
三重交通GHD(3232)
年末に分売で買ってそのままなのですが
なんか妙に強いですね。
1月リバランス関連、1月優待
まちまちで全体的にはマイナスでした。
2月優待銘柄
こちらもパフォーマンスいまいちですね。
昭和シェル(5002)
反発。なんか今日は強かったです。
だいぶ含み損が溜まったので、一回クロス振りました。
ついでに少し買い増し。
まだ目標数買ってないので、上がったほうが良いのか
下がったほうが良いのか微妙な気分です。
まだ1/3ぐらいしか買えてません。
先物OP
昨夜のナイトセッションすごかったみたいですね
朝も寝坊してたらプラテンしてて、何もしてないです。
引けで買い外そうか?とも思いましたが
そのままです。
明日は元々ヘッジ目的の先物ということで
売り持ちにしようかな?とは思ってますが
個人的にはちょっとネタなしですね。
寝坊するし、昼間も眠くて、正月ボケが酷いです。
2015/01/07 (水) [日々の成績とメモ]
コメント